-
WordPress クイズ作成プラグイン ベスト3 おまけ2
3位:Quiz Maker クイズに必要な機能は一通りある使いやすいプラグインです。答える方法も、ラジオボタン、ドロップダウン、テキスト入力の3種類あり、ええ感じのクイズが作れます。無料版とプロ版があり、プロ版は決済機能があったりしますが質問ごとの... -
iPhoneの電卓はスワイプで入力数字を1文字づつ取り消せる
iPhoneの電卓アプリ、計算中に入力ミスしたらCボタン押してクリアしてると思いますが、赤枠で囲った所あたりを右でも左でもスワイプしたら1文字取り消せます。 しかも1文字だけでなく、入力した数字がなくなるまで取り消せます。地味ですが、意外と便利... -
パナソニックの洗濯機 U12のエラーの直し方 ドアロックスイッチを自分で修理
Panasonicの洗濯機、NA-FV60B2 が故障しました。洗濯スタートすると、カッチカッチカッチと異音がして、エラー表示は「U12」 フタはちゃんと閉まってるし、何も挟まってないし、なにより異音がするのでドアロックスイッチが故障したんでしょう。屋外用の洗... -
自動車用折りたたみ式傘型サンシェードUV保護パラソル
暑い夏がやって来ると車内の気温が異常に高温になり、ハンドルさえも触れない状態になるので、日よけのサンシェードは必需品です。 でもよくある蛇腹のサンシェードは取付けにくいし、スキマもあくし、畳んだら邪魔になるしであまりよくないので、折りたた... -
テレワーク会議も美顔で。LEDリングライトで明るく美しく
ZOOMやテレワーク時のオンラインミーティングで、逆光で顔が暗く表情が見えない人がたまにいます。でもコミュニケーションは表情も大事です。同じことを言ってても表情次第で逆の意味になったりするので、顔は明るい方が良いかと。 顔が向いている方向に照... -
Windows11発表。無償アップグレードする?しない理由は何?
Windows10が最後だと言ってた筈なのに、Windows11が年末に発売だそうです。 Windows10との違いは何? パッと見で分かるのはタスクバーとスタートボタン、まぁ大幅に変わった感はないけど、センタリングされたぐらい?基本的なUIは変わってなさそうな。 そ... -
旨いおかんカレーの作り方。水ではなく鶏がらスープが味噌
この記事のタイトルは関西弁だと思うので一応解説。・おかん=お母さん・おかんカレー=市販カレールーで作ったカレー 鶏がらスープの取り方 鶏ガラは冷凍してあると思うので、融けるまで水につけときます。ざっくりと血も取れます。 解凍できたらガラの内... -
猛暑を乗り越えるUV除菌もできる卓上クーラー冷風扇
またそろそろ猛暑がやってきます。エアコンをガンガンかけると快適ですけど、テレワーク時の電気代のためにも、卓上の冷風機で頭だけでも冷やしましょうか。 AR-F03という卓上小型冷風機を買ってみた USB電源で動作する小型冷風機で、UV除菌機能も付いてま... -
iPhoneのホーム画面やアプリの表示サイズを変更、拡大表示
最近老化が進んでスマホの画面が見にくくなってきたので拡大表示してみました。 設定方法 「設定」アプリから「画面表示と明るさ」をタップ。 「画面表示と明るさ」画面最下部の「表示」をタップ。 「拡大」を選択して「設定」をタップ。 確認ダイアログが... -
WordPressで標準搭載のXMLサイトマップ機能は無効化不要
WordPress5.5でサイトマップ出力機能が標準搭載されましたがあまり評判は良くないようです。 サイトマップ出力機能は、XML Sitemaps XML Sitemaps は Google XML Sitemaps から名称変更されました。でもプラグインをインストールすると昔の名前で出ていま... -
超難問!関西人検定CM編 全部歌えたら関西の達人 自己採点で
関西人なら歌えるCM。全部歌えたら「きっと君は関西人~間違いなく関西人♪」ですね。一応簡単な順。関西電気保安協会は前の部分も。 ・ピアノ売ってちょうだい ・タイヤマルゼン ・たこ昌のたこ焼き ・オッズオッズパーク ・たらこ たらこ たっぷり ... -
エアコンクリーニング業者は流石プロの技。依頼して良かった
前回の記事でエアコンの掃除は素人には無理。なんて書いてましたが、無理どころかどんなに頑張っても不可能であったと、プロの技を見て実感しました。 事前準備 水が垂れても大丈夫なように、ビニールシートでエアコン下を養生しはります。 使いはるのはケ... -
FXで8億円以上も稼いだという池辺雪子の評判ってどうなん?
最近Facebookとかで「私が負けないトレードで1億円稼いでいる方法」著者、池辺雪子(個人投資家)という広告が目につくようになったのでちょっと調べてみました。 広告をクリックするとこんなページが表示されます。(ページは危険ではないです)「私が負... -
iPhoneカメラのフラッシュ オン/オフ設定の操作が変更された
いつの間にかiPhoneカメラのフラッシュのオン/オフ設定の操作が変更されてました。最新のiOSにしても違いがあるので、たぶん機種による違いのようです。 iPhone6sやSEの旧機種の場合 カメラアプリの左上の雷マークのようなフラッシュアイコンをタップしま... -
ケルヒャーのスチームクリーナーでエアコン掃除をやってみた
今の時期はエアコンクリーニングのシーズンなのか、どこの業者も微妙に高い。なので自分で掃除してみることにしました。 使ったのはケルヒャーのスチームクリーナー こんなやつです。 ケルヒャーのスチームクリーナーは143℃の蒸気で洗浄、除菌する装置。フ... -
筋膜リリースするなら STEADY 温冷ハンディガンがおすすめ!
筋膜とは筋肉を包んでいる膜のことで、筋肉が動きやすくする機能があります。でも、運動不足や怪我、猫背、長時間同じ姿勢でいる、等の原因で筋膜が筋肉にへばりついて、それが肩こりや腰痛などの症状に現れます。 筋膜リリースとは、筋肉から筋膜をはがし... -
NFTはデジタルデータの原本を保証する技術
NFTは、Non-Fungible Token の略で、非代替性トークンと呼ばれます。と言ってもようわからんので、正式名称はともかく、NFTはどういうものかという話をできるだけ簡単にしたいと思います。 何が画期的なのか デジタルデータはパソコンでちゃちゃっとコピー... -
Twitter 期間指定で一気に削除「ツイートの一括削除ツール!」
何も説明いらないそのままズバリの「ツイートの一括削除ツール!」全ツイートの一括削除や条件指定して絞り込み削除もできます。なにより国産ツールなので画面が日本語でわかりやすいのがいいですね!ツールのサイトはこちら → https://ysklog.net/tool/tw... -
IG証券 祝当選 5月限定 1万円キャッシュバックキャンペーン
FX Online Japan と言う名前だった頃からお付き合いのあるIG証券。FXはやり始めた当初は絶望するぐらいの損失があったけど、最近は少なくとも損はしないようになりました。そんなIG証券から、1万円キャッシュバックキャンペーンに当選したとの連絡が♪ 早速... -
汚れてもまるごと水洗いできるキーボード Buffalo BSKBU12BK
キーボードを買うならコレ!水洗いできるキーボード Buffalo BSKBU12BK 飲み物や食べこぼし、手汗の汚れも丸洗い キーボードはパソコンを利用する上で一番よく使うし、ちょっとしたキータッチの違和感でミスタイプが多発するというデリケートなデバイスな... -
ペンを持つ感覚で利用できるペン型マウス 400-MABT160
サンワサプライ製、Bluetooth接続のペン型マウス。ペンを持つ感覚で操作できるので、狭い場所でも快適に使用できます。 マウスの機能である右クリック、スクロール、左クリックもペンを持ち換えずに操作できるし、カウント数も手元で800、1200、1600カウン... -
クリアした瞬間フリーズするバブルポップ2020の攻略法
バブルポップ(Bubble Pop 2020)の1609面とか、クリアした瞬間にフリーズする面があります。同じような操作だと何回やっても固まるのでこれはどうしようもないかと思ったけど、そこは往年のゲーマー、解決する方法を見つけました。 ポイントは消えないブ... -
ミライスピーカーは革命技術の曲面サウンドで最適な音に変換
ガイアの夜明けで話題のミライスピーカー(MIRAI SPEAKER)。株式会社サウンドファンの世界初の革命技術である曲面サウンドで聞こえにくいテレビの音が変わる! 難聴者にも健聴者にも聞こえやすい 従来のコーン型スピーカーは前方のみ指向性があるスピーカー... -
ネガフィルムをデータ化してくれるスキャナー!パソコン不要
おうち時間が多い昨今、断捨離なんか始めると大量のネガが発掘されたりして処理に困ります。 ネガスキャナーがあれば解決 そういう時はフィルムスキャナー(ネガスキャナー)があれば解決します。モニターもついているので、どんな写真なのか確認しながら... -
メリフ バームクレンズは本当に毛穴の角栓が取れるのか
メリフ バームクレンズ(MELLIFE BALM CLEANSE)広告ではみるみるうちに毛穴から角栓が浮いてきて、黒ずみがごっそり取れると宣伝してますが、本当だったら化粧品業界がひっくり返るような製品やけど、そんな様子もないし嘘じゃないん? 天然植物由来成分... -
ミラブルのファインバブルは脅威の洗浄力!節水効果も
1970年の万博で注目された「人間洗濯機」がヒントとなって開発されたミラバス。ファインバブルでお湯につかっているだけで身体の汚れがすみずみまで落とせます。 どこでもミラバス ポータブル ミラバスはこれまでビルトインタイプしかなくて、取り付けよう... -
レントラックス クローズドASPの招待メールが届いた
先日、レントラックスという会社から、クローズドASPへの招待メールが届きました。株式会社レントラックスの公式サイトはこちら → https://www.rentracks.co.jp/ クローズドASP ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダのことで、クローズなのは招待制だ... -
Windows10 いつの間にかスキャンできなくなった時の解決法
昨日まで普通にスキャンできてたのに、いつの間にか複合機のスキャンができなくなりました。原因はたぶん21H1へのアップデートやと思うけど確証はありません。 こういう時はドライバーの再インストールがセオリー プリンターメーカーのサイトでも、Windows... -
1枚のダウンロードなのにiCloud Photos.zipになる原因
iPhoneで撮った写真をiCloudからダウンロードする時、1枚だけなら IMG_1234.jpeg のようなファイル名でダウンロードされ、複数枚指定してダウンロードする場合は iCloud Photos.zip というファイル名で複数枚の写真が圧縮されたファイルでダウンロードさ... -
WordPressの投稿でコメントの許可・禁止を一括操作する
投稿のコメントの許可・禁止の操作は2段階の操作が必要です。 ディスカッション設定 管理画面の設定-ディスカッションを開きます。 「デフォルトの投稿設定」の所にある「新しい投稿へのコメントを許可」のチェックを操作し、画面下の「変更を保存」をク...