2021年– date –
-
IT関連
ドメインパワーアップの被リンク獲得ならペライチも効果あり
ペライチは簡単にホームページを作成できるサービスです。有料プランと無料プランがありますが、被リンク獲得のためだけなら無料プランで良いでしょう。ペライチのドメインパワーはかなり高いので、そこからリンクされると、こちらのドメインパワーも上が... -
IT関連
HTML名刺作って被リンクを獲得してドメインパワーアップ!
HTML名刺とは、自分の自己紹介ページを作れるサービスです。ドメインパワーが高いサイトなので、自分の名刺に自分のサイトのURLを書いておけば、被リンク獲得!ということで、自分のサイトのドメインパワーが上がるので、登録しておいて損はないかと思いま... -
IT関連
Google Search Console インデックスカバレッジで除外された時の対処方法
Google Search Console のインデックスカバレッジで「除外」とされたらなんでやねん!と思いますよね。除外にもいろんなパターンがあるようなので、個別に調べました。 代替ページ(適切な canonical タグあり) パソコン用のページと、そのAMP用ページな... -
ワードプレス
WordPressテーマ、CocoonとSWELLが業務提携!今後に期待しかない!
元々Cocoonで、THE THORに浮気してたけど、THORはブロックエディタに対応してないのが最大の不満で、Cocoonに戻そうかと思ってた矢先、良いという噂のSWELLとの業務提携。SWELLは良さげなんやけど高くて手が出しにくかったので、Cocoonに戻るきっかけにな... -
ワードプレス
にほんブログ村で新着記事が反映されない。原因はお行儀が良くないTHORのRSS
前回記事の通り、にほんブログ村に登録して、INポイントもOUTポイントもPVポイントもカウントされ始めたのに、新着記事は一向に反映されない。「あなた専用のPing送信先URL」も追加したし、WordPress Ping Optimizerも無効化したし、「最新記事の取得」ボ... -
アフィリエイト
にほんブログ村は前から知ってたけど、今更ながら登録してみた
「にほんブログ村」はブログを始める前から一応は知ってて、ブログのランキングサイトなんかな?程度の認識しかなかったけど、登録するとバックリンクしてもらえるし、ドメインパワーも上がりそう。デメリットしかないという記事も見たけど、メリットでは... -
製品レビュー
ドアオープナーは非接触でウイルス対策にもなるし便利で清潔
新型コロナウイルスが流行りだした頃は数千円してたのも理由の1つやったけど、つり革とかドアノブとか触ってもちゃんと手洗いしたら大丈夫だろうと思ってドアオープナーなるものにさほど興味はありませんでした。 でも新しい現場のトイレのドアが常に濡れ... -
ワードプレス
WordPress5.8リリース。でもすぐにアップデートするのは危険
WordPress5.8がリリースされました。でもすぐにアップデートするのは何かと危険なので、しばらくは様子見がいいかな。 WordPress5.8の主な変更点 ・WebP対応・IE11のサポート終了・ウィジェットのブロック化・14個の新ブロックが追加なかなか良さげな変更... -
製品レビュー
トヨタの新型アクア(TOYOTA AQUA)はアルミナ!自動駐車も
2019年秋ごろから出る出ると言われながらなかなか発表されなかったトヨタの新型アクアがついに発売!2011年のデビューから10年を経てフルモデルチェンジ。その名はアルミナ! 気になる外観 うーん、現行のアクア特別仕様車“Style Black”の方がいいかなぁ。... -
IT関連
ドメインパワーって初耳。語感からページランクみたいな?調べてみた。
ブログを始めてまだ5ヵ月やけど、長年Web関係の仕事をしてたのに、ドメインパワーというワードは初耳でした。語感からして、昔のページランクみたいなもんやろけど、調べてみよう。 ドメインパワーとは ・ドメインパワーとは、簡潔にいうと「Googleから見... -
アフィリエイト
アフィリエイトの売上に影響するITPとは何か。解決方法は?
ITPは Intelligent Tracking Prevention の略で、直訳すると「賢い追跡防止」という意味です。 ITPはアフィリエイトにどのような影響があるか ITPはAppleのブラウザSafariに搭載されたトラッキング防止機能です。Safari以外のブラウザには影響がないのです... -
製品レビュー
猛暑の熱中症対策にドウシシャの氷点下ボトル ON℃ZONE(オンドゾーン)
熱中症対策に最適な氷点下ボトル 熱中症対策には水分補給が必須。そこでイチ押しなのがドウシシャの氷点下ボトル ON℃ZONE(オンドゾーン) 飲み物ではなく、容器を冷やすことで飲み物の温度を氷点下に下げるステンレスボトル。冷凍庫で冷やして使用すると... -
製品レビュー
軽いタッチで楽々入力 薄型キーボード ELECOM TK-FCM108KBK
やっぱり薄型キーボードは、キーストロークが短い分、高速で入力できるし、キータッチも軽いし、入力しててもカチャカチャ言わないし、めっさ使いやすいです。 キーはこんなに薄い こんなに薄いなら、キー入力が軽いのも一目瞭然ですね。キーが軽いと高速... -
製品レビュー
首かけファン・扇風機・ネッククーラーは bladeless
そろそろ本格的な夏が到来し、熱中症に注意する季節になりました。そこでおすすめなのが首にかけるだけの扇風機。手持ちしなくていいし、パワフルだし、言うことなしです。 製品は本体とマニュアルとUSBケーブルだけ 実にシンプルです。USBケーブルは充電... -
IT関連
iPhone iOS14で新設された Appライブラリとは?使い方は?
AppライブラリはiOS14でホーム画面の一番右のさらに右に新設されました。これまでは「ホーム画面に全てのアプリがある」という考え方だったのが「Appライブラリに全てのアプリがある。ホーム画面にはよく使うアプリを配置する」という考え方に変わったよう... -
IT関連
楽天モバイル 物理SIM(nanoSIM)をeSIMへ契約変更する方法
旧スマホを予備機として生かすために物理SIMで契約した楽天モバイル。でも通話が無料だとか、どんだけデータ通信使っても上限金額が2980円なんて最強すぎるので、メインスマホのeSIMでデュアルで利用することにしました。 物理SIMとは何か eSIM以前はSIMし... -
製品レビュー
太陽光発電を設置してくれた業者が蓄電池の営業に来た件
太陽光発電して家庭で消費しきれなかった電力は、電力会社に売電するのですが、そろそろ10年間の固定買取期間が切れて1kWhあたり42円だったのが10円ぐらいになるということで、蓄電池の営業がやってきました。卒FITかぁ。 リチウムイオンバッテリーは高... -
IT関連
iPhone 削除されてないアプリがホーム画面にない・消えた・どこにある?・原因は?・復活方法は?
iOS14以降、アプリがホーム画面から消えた。インストールしたばかりなのにアプリがホーム画面に見つからない。App Storeを見ても「入手」ではなく「開く」なのでインストールされている筈。なんで?という事象が発生しています。 原因は新設されたAppライ... -
IT関連
SVNで紛失したファイルの復活方法。チェックアウト直後の紛失理由は何か
SVNでチェックアウトしたファイルを普通に削除すると、そのファイルは紛失という扱いになります。その状態からの復活、復旧方法は、 削除しただけの状態からの復活方法 単にSVNの「更新」をするだけです。消してしまったファイルが復活します。 削除した後... -
その他
電気メーターが双方向計量機能付きに交換され売電量がわかりにくい
電気メーターが買電用と売電用の2つに分かれていたのに、1つに集約されました。 1つに集約されたのにメーターボックスは2つのまま 交換前はこんな感じで買電用と売電用のメーターはそれぞれありました。下のメーターが売電用のメーターです。 メーター... -
IT関連
DELLのノートパソコンでFキーをFnキー押さずに使う方法
DELLのノートパソコンでFキーを押したら音量が変化したりして、えっなんでFキーが使えへんの?と思った人や、いつの間にかFキーが使えんようになっとるやんけ!とお困りの方へ Fキーと、音量とかのキー(マルチメディアキー?)を切り替える方法 Fnキー と... -
IT関連
iPhoneを壊すWi-Fiの名前。今回は工場出荷時に戻す必要あり
以前にも、特定のSSIDのWi-Fiに接続すると、Wi-Fi機能が壊れるバグがありました。でも前回はネットワーク設定をやりなおせば回復したのに、今回は工場出荷時の状態に戻さないと復活しないのでかなり深刻なバグです。 バグるSSID名は「%p%s%s%s%s%n」... -
製品レビュー
ドラム型洗濯機の乾燥に時間がかかるので分解掃除してみた
掃除したのはパナソニックの洗濯機、NA-VR5500R乾燥させると見直し見直しの連続で10時間かかっても乾燥しきれてないんで分解掃除することにしました。実は以前にも掃除してて画期的に乾燥時間が短縮できたので今回もやってみます。アホほどホコリが溜ま... -
ワードプレス
ProfilePress(旧 WP User Avatars)に緊急性の高い脆弱性
ProfilePress(旧 WP User Avatars)に緊急性の高い脆弱性が発見されました。 脆弱性が確認されたバージョン 脆弱性が確認されたバージョンは、ProfilePress3.0~3.1.3です。3.1.4で修正されました。 対処方法 WordPressの管理ページの「インストール済みプ... -
IT関連
iPhoneの背面タップでスクショや消音、アプリ起動もできる
iOS14以降でiPhone8以降の機種であれば、背面タップ機能が使えます。iPhoneの背面をトントンと2回、または3回連続タップすると、それぞれに設定した機能が起動します。 設定方法 設定アプリで「アクセシビリティ」をタップ アクセシビリティで「タッチ」... -
ワードプレス
WordPress クイズ作成プラグイン ベスト3 おまけ2
3位:Quiz Maker クイズに必要な機能は一通りある使いやすいプラグインです。答える方法も、ラジオボタン、ドロップダウン、テキスト入力の3種類あり、ええ感じのクイズが作れます。無料版とプロ版があり、プロ版は決済機能があったりしますが質問ごとの... -
IT関連
iPhoneの電卓はスワイプで入力数字を1文字づつ取り消せる
iPhoneの電卓アプリ、計算中に入力ミスしたらCボタン押してクリアしてると思いますが、赤枠で囲った所あたりを右でも左でもスワイプしたら1文字取り消せます。 しかも1文字だけでなく、入力した数字がなくなるまで取り消せます。地味ですが、意外と便利... -
製品レビュー
パナソニックの洗濯機 U12のエラーの直し方 ドアロックスイッチを自分で修理
Panasonicの洗濯機、NA-FV60B2 が故障しました。洗濯スタートすると、カッチカッチカッチと異音がして、エラー表示は「U12」 フタはちゃんと閉まってるし、何も挟まってないし、なにより異音がするのでドアロックスイッチが故障したんでしょう。屋外用の洗... -
製品レビュー
自動車用折りたたみ式傘型サンシェードUV保護パラソル
暑い夏がやって来ると車内の気温が異常に高温になり、ハンドルさえも触れない状態になるので、日よけのサンシェードは必需品です。 でもよくある蛇腹のサンシェードは取付けにくいし、スキマもあくし、畳んだら邪魔になるしであまりよくないので、折りたた... -
製品レビュー
テレワーク会議も美顔で。LEDリングライトで明るく美しく
ZOOMやテレワーク時のオンラインミーティングで、逆光で顔が暗く表情が見えない人がたまにいます。でもコミュニケーションは表情も大事です。同じことを言ってても表情次第で逆の意味になったりするので、顔は明るい方が良いかと。 顔が向いている方向に照...
