-
【解決】お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を制限しました
「お客様に代わって広告を配置」というメールが届きました 先日、「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」と言うメールが届いて、広告配信を制限されたアカウントに「Google がお客様に代わって広告を配置」というタイトルのメールが届... -
Bingにサイトを登録するにはWebマスターツールに登録が必要
アフィリエイトに限った話ではないのですが、サイトに訪問してもらうためには検索でヒットさせる必要があります。Google Search Consoleに登録すると、Google検索とYahoo検索はOKですが、念のためBingにもサイトを登録しておきましょう。Bingは日本では10%... -
目の前にあるものを調べる Googleレンズ OCRや翻訳機能も
画像検索も簡単! これまではGoogleの画像検索で写真をアップロードして検索してたと思いますが、Googleレンズを使えばアプリで撮影するだけですぐに検索結果が表示されます。検索結果の精度もブラウザで画像検索するよりも高そうです。 OCR(光学的文字認... -
英語のテーマやプラグインを日本語にする Poedit の使い方【WordPress】
WordPressの英語のテーマやプラグインを日本語で表示したり、日本語のプラグインでもラベルやメッセージを変更したい時など、「Poedit」というツールを使えば表示文字列を変更することができます。 「Poedit」自体をプラグイン化してくれたらもっと便利に... -
AdSenseの審査で複数アカウントエラーになった場合の対処法
お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです いつものようにサイトを整えて、いつものように一発合格する予定でGoogle AdSenseの審査を受けたら、予想外の不合格メールが届きました。ちょっとショック・・ 不合格の理由は以下の通り、AdSenseアカウン... -
お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました
Googleからこんなメールが届きました 先日「お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリン... -
無料でセルフバック(自己アフィリエイト)報酬をもらおう
セルフバック(自己アフィリエイト)とは 文字通り、自分で商品を購入し、その成果報酬を自分で受け取る仕組みです。本当にアフィリエイトで報酬を得ようと思ったら、それなりに時間をかけてSEO対策も集客もやって、売れそうな商品を選んで、買ってもらえ... -
【MailPoet】ショートコード一覧 改訂版
前回の記事でMailPoetのショートコードを調べていた流れで、予想以上にショートコードが多くあることに気づいたので一覧化しておきます。 ページやウィジェットで使うショートコード 購読申し込みフォーム [mailpoet_form] 購読者数(未確認除く) [mailpo... -
【MailPoet】過去のメルマガ一覧ショートコードの表示件数をカスタマイズする方法
過去のメルマガ一覧ショートコード MailPoetのショートコード [mailpoet_archive] を使うと、サイドバー等で簡単に過去のメルマガ一覧が表示できるので便利なのですが、全ての送信済みメルマガ一覧を表示するので、ちょっと困りもんです。 でもググっても... -
【PHP】 関数の中からグローバル変数が参照できない!解決方法は単純!
関数内でグローバル宣言する PHPの言語リファレンスによると、以下のように関数内でグローバル宣言することにより、グローバルスコープの変数が参照できるとあります。 <?php $a = 1; $b = 2; function Sum() { global $a, $b; $b = $a + $b; } Sum(); ... -
みずほ銀行のシステム障害について
まだバグがあったのかというのが第一印象 みずほ銀行はD1KG、FJG、NKGGが合併した銀行なんやけど、システム統合にあたり一番先進的なFJGのシステムに集約するという当たり前の手段を取らず、存続行のD1KGのシステムを使うという、力関係によるありえない判... -
【Chrome】アドレスバーの検索エンジンがYahooに変わってしまう原因と解決方法
別に何も設定変更したつもりもないのに、いつの間にかChromeのアドレスバーの検索エンジンがYahooに勝手に変わることがあります。 Chromeの設定画面を見ると何やら文字化けしてます。 この設定を元の検索エンジンに戻すと以前の状態に戻ります。 でもいつ... -
【Windows】タスクバーにあるマイクアイコンを消す方法
何かした覚えもないのにいつの間にかタスクバーにマイクアイコンが表示されるようになってました。今は何もマイク使ってるアプリはない筈やのに誰がマイク使ってる?もしや盗聴!? マイクアイコンをクリックすると、Windows サービスのホスト プロセスの... -
【テレワーク監視対策】時々マウスを動かす「Mouse Jiggler」
テレワークが進むにつれ、社員のPCを監視するシステムを導入して、ちゃんと仕事しているかどうかをチェックする企業も増えてきているそうです。本来テレワークは成果重視である筈で、仕事している時間の長短で評価する発想こそ「働き方改革」が必要と思う... -
【Google AdSense】 審査合格への最短手順!
Google AdSense(グーグルアドセンス) Google AdSense は「クリック報酬型」の代表的なアフィリエイトサービスです。サイトに表示した広告をクリックしてもらえるだけで収入になり、クリック単価も比較的高いので、広告収入を得る手段の入門として最適だ... -
THE THOR(ザ・トール)の装飾一覧
WordPressのテーマ【THE THOR(ザ・トール)】 クラシックエディタを使えば色々な画面の装飾ができるのですが、どういうデザイン・見た目になるのか、まとめたページが見つからなかったので作りました。 クラシックエディタは投稿全体でなくてもブロックの... -
Facebookの投稿をWordPressの記事に埋め込む方法
Facebookの投稿をWordpressの記事にブログカードで貼ると、貼りたい記事の内容どころか、参照すらできてないように見えてしまいます。 さりとて、Facebookの埋め込みブロックはないみたいです。 埋め込む方法 埋め込みたいFacebookの投稿の右上にある点々... -
友達が作ってくれた宅配ボックス、超便利!
友達の友達の大工さんに作ってもらった宅配ボックス、友達がプレゼントしてくれました。嬉しい♪ これまでに宅配してもらった最大サイズの荷物も入ります。ベンチにもなります。 早速、荷物届きました。荷物が届くまで待ってなくてもいいし、不在で再配達し... -
PCのファイルをiPhoneで見る方法~同期されない場合の対策
PCのファイルをiPhoneで見る方法 見たいPCのファイルをiCloud DriveにUPし、iPhoneアプリで見に行く。これだけです。とは言え、これだけじゃあんまりなので以下に解説。 iCloud Driveの設定 まずはPCとiPhoneの両方でiCloud Driveを見れるようにしましょう... -
ノイズキャンセリング機能つき耳栓
今の作業場所がうるさくて、全集中の呼吸で仕事できないので、最初はこんな防音カバーを買いました。 でもこれは物理的に音を遮断しようという仕組みなので、結構な圧力で両耳を押さえにかかるから、それなりに防音してくれるけど圧が気になってこれまた気... -
おうちでカンタン燻製(スモーク)
うちで燻製をするにはそれなりの庭と、内部に食品を吊るす一斗缶と、簡単なかまどが必要で、さらに煙を出すことが必須なので住宅地では無理やと思ってました。でもFBFの投稿を見ると小さい飯盒でできてるみたいなんで、とりあえず真似てみよう。 飯盒の購... -
COCOAの問題の本質はプログラムバグじゃない
新型コロナウィルス接触確認アプリCOCOA まずはCOCOAの仕様をおさらいしときましょう。 電話番号や位置情報など、個人が特定できる情報は収集しないBluetoothを利用して、15分以上1m以内にいた場合に情報(近接情報)を記録する近接情報は14日経過後に自動... -
haspdinst.exe 実行時のBSOD(Blue Screen Of Death)について
BSODってなんだー BSOD(Blue Screen Of Death)。Windowsがダウンする時の青い画面のことやけど、昔はブルーサンダーって言うてたけどな。別の言い方してもブルーバックとかブルースクリーンとかやったんやし、BSODって?言うたぐらいで「Windowsもダウン... -
京都市の基幹システムオープン化事業の失敗について
今日は時間があったので、前々から気になっていた100億円をドブに捨てた京都市の基幹システムオープン化事業の資料を読み込んでみた。 現役SEとしてまず気になったのは次の3点①30年前に構築し改良を重ねてきたCOBOLシステムの仕様を把握してる人はい... -
折居台自治会公式サイトが京都新聞に掲載されました!
かなり大きな面積の記事にしていただきました。マスメディアに記事にしてもらえるとめっさ嬉しいです。 -
折居台自治会公式サイトが洛タイ新報に掲載されました!
かなり大きな面積の記事にしていただきました。マスメディアに記事にしてもらえるとめっさ嬉しいです。 -
JAPANNEXT 28型 4Kモニターは買いか
JAPANNEXT JN-T2888UHDR 解像度は 4K UHDTV 3840x2160 60Hz薄型28インチ液晶で、最大表示色は10.7億色、応答時間は2ms価格は税込みで3万円を切ってくる。(最近は4万円台です)こんな高性能で低価格なんて怪しい。絶対詐欺に違いない。。。 ていうか、ジ... -
折居台自治会公式サイト
2019年度の折居台自治会役員会で「自治会のメルマガを発行したい。協力してくれる人~?」の呼びかけが切っ掛けでした。まぁメルマガぐらいならと思って手を上げたら、サイト構築までやることに。 最初は有料メルマガサービスに契約してという話から始まり... -
【bbPress】カスタマイズまとめ
WordPressで掲示板を設置しようと思ったら今の所はまぁbbPressしかないでしょう。機能はそれなりに充実しているし、日本語のフォーラムにも対応しています。 でもただインストールするだけでは何かと使いにくいので、いろいろなカスタマイズをする必要があ... -
俯瞰撮影(真上からの撮影)に必要な機材と設置
YouTuberを目指すシリーズ記事、ユーチューバ―への道。今回は俯瞰撮影(真上からの撮影)に必要な機材と設置方法について、実際にやってみたことを書いてみます。 俯瞰撮影って真上からの撮影と思ってたけど実際は、高い所から見おろす撮影のことで、真上...