アフィリエイト– category –
広告収入で月収100万円を目指し、安定した老後を送るための記事カテゴリーです。
-
アフィリエイト
ブログを始めて1周年の振り返り アクセス数や収益はどうだったか
2021/02/14からブログを始めて1年が経ちました。月の収益が安定して10万に乗るようになるにはまぁ2、3年はかかると思って始めたので、現時点での結果はそれほど気にはしてませんが、始めて3ヵ月で月収100万超えましたとか言うツイートとかみたりするとやっ... -
アフィリエイト
広告代理店2BET 広告掲載の提携依頼は信用できる?怪しい?
Web専門の広告代理店事業を行っているという株式会社2BETから、広告掲載の提携依頼が届きました。特にオーバーレイ広告の配信で高い収益が期待できるとのこと。美味しそうな話ですが聞いたことがない会社なので、まずは調査してみることにします。 広告代... -
アフィリエイト
かなり改善した Google AdSense 自動広告のすすめ
以前はGoogle AdSenseを自動広告にすると、記事一覧中にやたらとインフィード広告が入ったり、記事内広告も多すぎたり、サイドバーやフッターのディスプレイ広告も何でそこに入れるかなぁと感じたり、かなりイマイチな感じでした。実際、自動広告にしない... -
アフィリエイト
楽天アフィリエイトの商品リンクがスマホではみ出るのを修正
楽天アフィリエイトの商品リンクはレスポンシブ対応してないので、スマホで見るとはみ出てしまって、何の商品リンクか分からなくなってしまうことがあります。楽天アフィリエイトの商品リンクがレスポンシブ対応してないのがそもそもの問題なんですが、な... -
アフィリエイト
Google Adsense から初入金!どんな通知が来るのか全公開!
ブログを始めて7ヵ月、先月末日でようやくグーグルアドセンスの収益累計がお支払い基準額の8000円を超えたので、実際に入金があるのを心待ちにしてました。 メールでの連絡 まずはメールで連絡がありました。長い会議が終わってスマホでメールを確認すると... -
アフィリエイト
[Google AdSense] アドセンス狩りの監視と対策
アドセンス狩りとは、自分のサイトの広告を不正に何度もクリックし、広告配信を停止させたり、アカウントを無効にさせたりする嫌がらせのことです。 今はAdSenseが自動的に不正操作をチェックして、除外する仕組みがあるという話は聞きますが、実際当サイ... -
アフィリエイト
祝!セルフバック以外で初入金。楽天アフィリエイトは楽天キャッシュで入金
A8.netのセルフバック以外で初の入金がありました!報酬が3000円未満の場合は、楽天キャッシュでくれるんですね。少額やけど、実際の入金はこれが初めてなのでめっさ嬉しいです! -
アフィリエイト
Google広告ポリシー違反が厳格化。違反3回でアカウント停止
2021年9月より、Google広告ポリシー違反の回数により、罰則が重くなります。 違反警告対象となるポリシー Google広告の違反警告対象となるポリシーは、今のところ以下の通りですが、順次拡大予定だそうです。・不正行為を助長する商品やサービス・不承認の... -
アフィリエイト
にほんブログ村は前から知ってたけど、今更ながら登録してみた
「にほんブログ村」はブログを始める前から一応は知ってて、ブログのランキングサイトなんかな?程度の認識しかなかったけど、登録するとバックリンクしてもらえるし、ドメインパワーも上がりそう。デメリットしかないという記事も見たけど、メリットでは... -
アフィリエイト
アフィリエイトの売上に影響するITPとは何か。解決方法は?
ITPは Intelligent Tracking Prevention の略で、直訳すると「賢い追跡防止」という意味です。 ITPはアフィリエイトにどのような影響があるか ITPはAppleのブラウザSafariに搭載されたトラッキング防止機能です。Safari以外のブラウザには影響がないのです... -
アフィリエイト
レントラックス クローズドASPの招待メールが届いた
先日、レントラックスという会社から、クローズドASPへの招待メールが届きました。株式会社レントラックスの公式サイトはこちら → https://www.rentracks.co.jp/ クローズドASP ASPとはアフィリエイトサービスプロバイダのことで、クローズなのは招待制だ... -
アフィリエイト
A8.netの楽天モバイル提携申請は承認に時間がかかる
楽天モバイルと契約することに決めたので、ついでにA8.netの楽天モバイルに提携申請をしてみました。審査があることは事前に承知してましたが、まともなサイトを運営してるつもりだったので、すぐに承認してくれるもんだと思ってたけど、翌日も連絡がこな... -
アフィリエイト
Googleなどの検索一覧画面で安全マークを表示してもらう方法
McAfeeによるサイトの安全性評価について パソコンにマカフィーウェブアドバイザー(McAfee WebAdvisor)がインストールしてあると、Googleなどの検索一覧画面で一覧表示したサイトの安全評価(レーティング)に応じた4段階の評価マークが表示されます。 Mc... -
アフィリエイト
【解決】お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を制限しました
「お客様に代わって広告を配置」というメールが届きました 先日、「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」と言うメールが届いて、広告配信を制限されたアカウントに「Google がお客様に代わって広告を配置」というタイトルのメールが届... -
アフィリエイト
Bingにサイトを登録するにはWebマスターツールに登録が必要
アフィリエイトに限った話ではないのですが、サイトに訪問してもらうためには検索でヒットさせる必要があります。Google Search Consoleに登録すると、Google検索とYahoo検索はOKですが、念のためBingにもサイトを登録しておきましょう。Bingは日本では10%... -
アフィリエイト
AdSenseの審査で複数アカウントエラーになった場合の対処法
お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです いつものようにサイトを整えて、いつものように一発合格する予定でGoogle AdSenseの審査を受けたら、予想外の不合格メールが届きました。ちょっとショック・・ 不合格の理由は以下の通り、AdSenseアカウン... -
アフィリエイト
お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました
Googleからこんなメールが届きました 先日「お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタリン... -
アフィリエイト
無料でセルフバック(自己アフィリエイト)報酬をもらおう
セルフバック(自己アフィリエイト)とは 文字通り、自分で商品を購入し、その成果報酬を自分で受け取る仕組みです。本当にアフィリエイトで報酬を得ようと思ったら、それなりに時間をかけてSEO対策も集客もやって、売れそうな商品を選んで、買ってもらえ... -
アフィリエイト
【Google AdSense】 審査合格への最短手順!
Google AdSense(グーグルアドセンス) Google AdSense は「クリック報酬型」の代表的なアフィリエイトサービスです。サイトに表示した広告をクリックしてもらえるだけで収入になり、クリック単価も比較的高いので、広告収入を得る手段の入門として最適だ...
1
