製品レビュー– category –

あらゆる分野の製品・サービス等のレビュー記事を発信しています。
-
パルスオキシメーターのスマホアプリを比較してみました
【パルスオキシメーターとは】 パルスオキシメーターとは血中の酸素飽和度(酸素濃度)を測定する機器で、90%以下になるとかなり肺の機能が低下していると判断できるそうです。機器の構造は、指先に光を当てて血の「赤み」を測定するだけなので、それなら... -
ビデオテープをMP4形式データ化。画面を見てボタン押すだけ
これさえあれば、ビデオテープの映像を簡単にMP4形式のデータに変換できます。スピーカーもモニターも付いてるのでテレビ不要。SDカードやUSBメモリに直接記録できるのでパソコンも不要。デジタル化してしまえば劣化せずに永久保存もできる! でも、ビデオ... -
ノートパソコンの必需品 USBハブ 最近は高速タイプも安いね!
ノートパソコンは最近スリムで、USBポートが2ポートぐらいしかありません。マウスで1つ占有するとして、ヘッドセット、キーボード、スピーカー、iPhoneの充電用、などなど、全然足りないので、USBポートを分岐できるUSBハブは必需品です。 【最近は高速タ... -
こんなデッキが欲しかった。カセットテープをMP3に簡単変換
このデッキがあれば、カセットテープをMP3に変換してUSBメモリに簡単に変換できます。こんなデッキが欲しかった!んやけど、テープはノーマルテープのみ対応で、クロムテープやメタルテープに対応してないし、モノラル再生しかできなくてステレオ再生でき... -
人気絶頂 最強の多機能ネットワークWifiカメラ 400-SSA003
スゴい家庭用ネットワークWifiカメラが発売されました。サンワダイレクト限定品 400-SSA003 【400-SSA003 の良いところ】 スマホから家の様子が見える動体・音検知機能があり、スマホに通知してくれるスマホから撮影位置(パンチルト)を操作できるパンチ... -
新型コロナ対策の1つとしてイベルメクチンを常備してみた
新型コロナウィルスが大流行しています。感染すると最悪の場合は死に至る非常に恐ろしい感染症ですが、有効な対策はあまりありません。 3密を避けて、ソーシャルディスタンスを確保して、県境を越えないでと言われても、満員電車で通勤してますから、なか... -
流行中の感染症、パルスオキシメーターで呼吸の状態を把握しよう
新型感染症が大流行中で、感染してしばらく経ってから重症化するらしいのですが、息苦しさを感じないまま呼吸が悪化し、気づいた時にはかなりの呼吸困難になっているという怖い所があるそうです。そこで最近話題のパルスオキシメータが必要となってきます... -
吸引力が2倍! Sharkのハンディクリーナー EVOPOWER EX
三世代前にEuro-Pro(ユーロ・プロ)として設立されたシャークニンジャ。今では Shark(シャーク) はアメリカでシェアNo1の掃除機メーカーで、北米有数の家電用フロアケアブランドとなりました。 スリムに見えて中身はパワフル。掃除機の最高峰!場所や時間... -
ドアオープナーは非接触でウイルス対策にもなるし便利で清潔
新型コロナウイルスが流行りだした頃は数千円してたのも理由の1つやったけど、つり革とかドアノブとか触ってもちゃんと手洗いしたら大丈夫だろうと思ってドアオープナーなるものにさほど興味はありませんでした。 でも新しい現場のトイレのドアが常に濡れ... -
トヨタの新型アクア(TOYOTA AQUA)はアルミナ!自動駐車も
2019年秋ごろから出る出ると言われながらなかなか発表されなかったトヨタの新型アクアがついに発売!2011年のデビューから10年を経てフルモデルチェンジ。その名はアルミナ! 【気になる外観】 うーん、現行のアクア特別仕様車“Style Black”の方がいいかな... -
猛暑の熱中症対策にドウシシャの氷点下ボトル ON℃ZONE(オンドゾーン)
【熱中症対策に最適な氷点下ボトル】 熱中症対策には水分補給が必須。そこでイチ押しなのがドウシシャの氷点下ボトル ON℃ZONE(オンドゾーン) 飲み物ではなく、容器を冷やすことで飲み物の温度を氷点下に下げるステンレスボトル。冷凍庫で冷やして使用す... -
軽いタッチで楽々入力 薄型キーボード ELECOM TK-FCM108KBK
やっぱり薄型キーボードは、キーストロークが短い分、高速で入力できるし、キータッチも軽いし、入力しててもカチャカチャ言わないし、めっさ使いやすいです。 【キーはこんなに薄い】 こんなに薄いなら、キー入力が軽いのも一目瞭然ですね。キーが軽いと...