ブログ– category –

ブログ記事全ての一覧を表示しています。
-
キーボードの分解掃除は特殊なドライバーが必要。でも洗うとダメ
缶コーヒーでもこぼしたのか、テンキーのピリオドキーだけ粘つく感触で、遂にはキーが戻ってこなくなったので分解して掃除することにしました。でも結果は大失敗に終わりました。 【分解するにはY型の精密ドライバーが必要】 愛用のキーボードはY型の精密... -
新鮮な魚介類や美味しい寿司がいっぱい 大起水産「街のみなと」
新鮮な魚介類が種類も豊富でリーズナブルと噂の大起水産「街のみなと」京都伏見店に行ってきました。「街のみなと」は「回転寿司」の隣に併設されています。 【新鮮な魚が豊富にあります】 店内には捌く前の魚が豊富にあって、思わず「スゴい」とつぶやい... -
Ctronics防犯カメラのパソコン用アプリ「HiP2P Client」の使い方(その1)
Ctronics防犯カメラの設定や制御はスマホのアプリでするのが前提になっていますが、パソコン用の対応ソフトである「HiP2P Client」を使うと、カメラの設定や制御はもちろんのこと、複数カメラを分割画面で最大16台同時に見れたり、SDカードに記録された映... -
複数のGoogleアカウントの登録と選択リストから削除する方法
仕事用とプライベート用、SNS用とゲーム用、など、複数のGoogleアカウントを持っていてもいちいちログイン、ログアウトをして切替える必要はありません。とても簡単に切替できます。 【Googleアカウントを追加する方法】 Googleにログイン後、画面右上にあ... -
トヨタAQUA(アクア)時刻補正、時計合わせ、時刻校正の設定
TOYOTA AQUA(アクア)の時刻設定。ズレてくると気になりますが、設定の仕方を覚えていないので備忘録的に記事にしておきます。 【初代 第3世代 2017年06月~2021年06月生産モデル】 ハンドル右側にある「メーター操作スイッチ」を操作します。左右のボタ... -
解決 Google Search Console で「robots.txt によりブロックされました」
3時間前、Google Search Console から「新しい ページのインデックス登録 の問題が検出されました」とのメールが届きました。本文を見ると「robots.txt によりブロックされました」とのこと。ここ数日は何も設定を変更してないのに何だろう? 【Google Se... -
人気の3カメラ同時録画ドライブレコーダー FUNFiT 1296P 安いし高機能でおすすめ
高速道路上で無理やり停車させられた上、何発も殴られるという衝撃的な事件を目の当たりにして以来、車内も撮影できるドライブレコーダーが必須となりました。そこでおすすめのドライブレコーダーは、 3カメラ同時録画 FUNFiT ドライブレコーダー CD3 1296... -
解決「リモートデバイスまたはリソースが接続を受け付けません」BUFFALO LinkStation(NAS)
突然、バッファローのネットワーク対応HDD(NAS):LinkStationにアクセスできなくなりました。昨夜までは普通にアクセスできていたのに今朝アクセス不能でした。その間、特に何があった訳でもなく、電源もいつもの通り入れっぱなしで、落雷等もありません... -
YouTubeライブ配信カメラ「CT-LIP080」の設定方法
地元自治会の公式サイトで、高台から見える風景や天気をYouTubeでライブ配信しようとなったので、YouTubeライブ配信カメラおすすめランキングNo1の「防犯カメラダイレクト」社「CT-LIP080」というネットワークカメラを購入しました。購入時にYouTubeアカウ... -
PayPayで支払った時の「ペイペイ!」の音量を下げる方法
ペイペイ!って言わなくても。。。いや、別に回りの人にPayPayで決済したことを知られるのが嫌という訳じゃないんやけど、もうちょっと音量なんとかならないのか?というあなたへ。音量下げられます。上げることもできます。 【PayPay決済音量の変更方法】... -
CANON PIXUSのiPhoneアプリにプリンターを登録する方法
CANONのプリンターや複合機に対応したスマホアプリ「Canon PRINT Inkjet/SELPHY(キヤノン・プリント・インクジェットセルフィ)」を使うと、スマホからプリントできたりスキャンできるようになるのですが、iPhoneのアプリでプリンターを登録する手順は少... -
少量の水で食品等を温められる防災グッズ 加熱袋と発熱剤セット
もう今はないのかな?崎陽軒の「ジェットボックス」シウマイ弁当の様に、紐を引っ張ると蒸気が発生して温められる加熱式弁当。それと同様の仕組みで、少量の水があれば食品等を温められる加熱袋と発熱剤のセット、モーリアンヒートパック加熱セットをご紹...