動画編集ソフト PearlMountain FlexClip 試用レビュー

  • URLをコピーしました!

またもやサイトの問い合わせフォームからソフトウェアのレビュー記事執筆依頼が届きました。
こんな無名な弱小ブログに5本目の記事執筆依頼が来るなんて、意外とレビュー記事は評価されているってことかな。きっとそやろ。そう思っとこ。

目次

製品の公式サイトを見てみた

公式サイトはこちら → https://www.flexclip.com/jp/

一般的な動画編集ソフトはアプリをダウンロードしてインストールしてパソコン上で動画編集しますが、PearlMountain FlexClip はブラウザ上で動画編集するオンラインサービスです。

サインアップ

オンラインサービスなのでFlexClipにアカウントを登録する必要があります。
公式サイトの右上にある「サインアップ・無料」をクリックします。

サインインと表示されたサインアップ画面が開くので、Facebookアカウントか、Googleアカウントか、メールアドレスとパスワードを指定してサインアップします。アカウント登録した後はログイン?サインイン?用語は統一した方が良いかと。

サインアップすると利用規約と個人情報保護方針に同意したことになるので、サインアップ前に一読しましょう。でもどちらも英語です。こういう所もきっちり日本語化しといて欲しいところです。
個人情報保護方針は問題なさげですが、利用規約は気になる記述があるので良く確認した方が良いでしょう。

「サインイン」ボタンをクリックすると、FlexClipの利用目的を尋ねられます。なんでこんなこと聞くんやろ。良く使う動画のテンプレートを優先表示するためかな?だとしたらそんなもんは後で設定できれば良い話で、セットアップ時に悩むようなことは聞かない方が良いです。とりま「その他」を選んでおきます。

その他を選ぶと特別な利用目的を聞かれます。あああああああ!めんどくさい!利用目的なんかどうでもええやろ。「戻る」を選んで「ライフスタイル動画」を選択することにします。

「ライフスタイル動画」を 選んでもさらに詳細な利用目的を聞かれます。めんどくさい!なんでそんなにしつこく聞くねん。選択した利用目的以外は使えないのか?もうかなり嫌な感じですが「他の動画」を選んでみます。

とりあえず、アカウントの仮登録ができたみたい。登録したメールアドレスに認証メールが送信されたようです。

認証メールが届いてました。また英文です。日本語化してくださいね。
というかファイルのコピーに失敗してHTMLメールが壊れているようです。
「here」をクリックすれば認証完了なんだろうけど、その部分のリンク先ドメインは「mandrillapp.com」。
「flexclip.com」でサインアップしたのに、認証するのに事前説明もなしに 「mandrillapp.com」 にアクセスしろだなんて、メールそのものが怪しすぎるのでスパム認定します。

まとめ

サインアップがサインインとか、サインインがログインとか、用語の統一ができていなかったり、利用規約と個人情報保護方針が日本語化されてなかったり、サインアップ中に答えに悩む質問されたり、認証メールが日本語化されていない上に、認証リンクのドメインが公式サイトのドメインではなかったり、サービスを利用する以前に色々と問題ありすぎです。
テンプレート選択画面で、テンプレートにマウスホバーするといきなり音楽が再生されるのも地味に迷惑です。

追記

上記問題点を記事執筆依頼をしてくれた方に伝えた所、早速修正に取り掛かってくれたそうです。
ユーザーの意見を真摯に受け止めて改善する企業は間違いなく伸びるので、今後に激しく期待ですね。
本記事は一旦終了しますが、改善された後、再レビューしたいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次