スパムメール(迷惑メール)の見分け方(メッセージ等も含む)

  • URLをコピーしました!

この世知辛い世の中、あの手この手で様々なスパムメール(迷惑メール)が届くかと思います。だいぶ前から見分け方の記事の要望があったので、自分なりにパターン別けしてみました。参考になれば良いのですが。

目次

手抜き系

メールの設定でスパムフィルターを有効化している人は逆に見たことがないかも知れません。それほどバレバレすぎて誰もひっかからないから、無駄なことに送信する手間かけてまぁお疲れさまですと労いの言葉をかけてあげたいほどです。

本文にURLだけか、あっても数行の駄文があるのが特徴です。メールのタイトルだけで気を引いて、URLにアクセスさせようというのはあまりにも手抜きすぎ。
URLのドメイン(このサイトで言うと、fullcolors7.com の部分)も差出人のメールアドレスも怪しすぎます。

Facebookのメッセンジャーでも、気を引くメッセージを送って来て、貼ったURLにアクセスさせようというスパムが多いですね。特に人の生き死にに関わるメッセージだと気になってついアクセスしてしまうのが人情ですよね。
でもそのメッセージを送って来た人は、そんな文を送ってくる人だったか、落ち着いて考えるとわかると思います。
共通の知人がお亡くなりになったのなら、「●●さん、先日ご逝去されました」みたいな具体的な文になるかと。

日本語が強烈におかしい系

文の途中でスペースやピリオドなどの記号が入ってるとか、もう、誤字脱字のレベルを超えて日本語の体をなしてないし、そもそも騙す気があるのかと逆に小一時間問い詰めたいぐらい。

お金あげる系

そんな旨い話ないから。

出会いを求める系

そんな旨い?話ないから。

受け付けました系

送り付け詐欺の可能性もあるけど、発注した覚えがないなら無視で問題ないです。
まぁこれもメールアドレスやURLが怪しいので、そこを見るだけで判断できますね。

日本語が微妙におかしい系

落ち着いて見たら変なところに気づく筈。善意で拡散する人もいるので少々やっかいです。

Facebookでは「友情要求」ではなく「友達申請」って言うので、まずそこで気づけます。
彼はハッカーであなたのFacebookアカウントにシステムを接続しているのなら、既にあなたはハッキングされているはずなのに、あなたの連絡先の1人が「友情要求」を受け入れたらあなたもハッキングされるって、ハッキングしてるんかしてへんのかどっちやねん!って突っ込むとこですね。最後の「それがそれらに送信」って日本語がへたすぎます。

「このビデオではあなたです」って意味不明ですw
「このビデオに映っているのはあなたですか?」のようなまともな文になるまでに色んなバリエーションがありますが、本当にあなたが映っているかどうか確認したいなら、動画のURLを貼って、メッセージ文で尋ねる筈で、動画のタイトルで尋ねたりしないです。

フォントがおかしい系

頑張ってるんやけど詰めが甘い感じ。

「カスタマ」は見逃してやるけど、「センタ-」はダメですな。「センター」と書きましょう。
メールの宛先に複数のメールアドレスが書いてあるのも不自然やし、差出人のメールアドレスも怪しいし。

有効期限やしな。

アカウントに異常がありますよ系

すぐに対処しないとアカウントをロックしますよというような脅すパターンが多いですね。

パスワードが違いますよ系

これもすぐに確認しないとアカウントをロックしますよというような脅すパターンが多いですね。

お前誰やねん系

名乗りもせん奴の請求なんて当然無視です。

使いまわしすんなよ系

どんなことも手ぇ抜いたらあかんよ。騙したいなら独自の名文を創作しましょう。

認証してください系

認証情報が不足しているから、登録しないとソフトが使えなくなりますよ。みたいに脅してきます。

ハッキングしました系

ハッキングしたから、お金を払わないとあなたの恥ずかしい情報を公開するよ。みたいに脅してきます。お金は追跡しにくい暗号通貨で要求してくるのが多いですね。
本当にハッキングしたのなら、パソコンの中の個人情報も見れるのだから、こんなメール送ってる間にとっととクレジットカード情報で買い物するとか、銀行口座から預金をひきだすとかしたらええのに。
犯人がそれをしないのはハッキングされていない証拠です。

見えているURLとリンク先URLが違う系

HTMLメールの場合、まともなURLに見えてるけど、実際のURLは悪意あるサイトにリンクされているやつです。
auじぶん銀行は実在するし、そのURLも https://www.jibunbank.co.jp/ で合ってるけど、パソコンでそのURLの上にマウスカーソルを合わせると別のURLにリンクされていることが画面の左下でわかります。
スマホの場合はURLを長押しして、表示されるメニューの中の「リンク先をコピー」して、メモ帳とかに貼ると確認できます。
でもまぁそんな面倒な確認をしなくても、発信元のURLがjibunbank.co.jpでなかったり、「個人情報が一部のネットションぷサーバー不正取得」って何言うてるかわからんとか、いろいろと変な所は見つかります。

まとめ

前述の通り、スパムメールには必ずどこかに不自然な点があります。特に以下の点に該当すれば、それはほぼスパムメールなのでさくっと削除しましょう。

  • メールアドレスが怪しい(ランダムな文字列が含まれている)
  • URLが怪しい(ドメイン名にランダムな文字列が含まれている)
  • 日本語が変(日本語になっていない。文字化けしている、日本の漢字ではない)
  • メールの宛先に複数のメールアドレスが書いてある

あと、パッと見はまともなURLに見えても、rakutem.co.jp とか anazon.com とか yafoo.co.jp とか どこかが違うURLを発見したらそれは当たりです。

もしアカウント停止されたらとか不安な場合、メールに記載のURLにアクセスせずに、検索して表示されるサイトから問い合わせてください。

アクセスしてしまっても、アカウントやパスワード、クレジットカード情報などを入力しないように。
お金を盗まれるとか、振り込めと言われているとかで心配な場合は、警察に通報してやりましょう。

新着情報

なんかこれもスパムっぽいですね~
QueenのSheer Heart Attackのジャケットに、I Want to Break Free の歌詞を書いて送るメッセージに何の意味があるのか。

同時に送ってきたこれも怪しいw
左に行くと金閣寺、右へ行くと大徳寺。って千本北大路のことやね。
わざわざ今出川からあがりって書く意味は何?あがりって上がりって書くよね。
もっと頑張りましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次