-
USB電圧感知式パソコン連動電源タップで電源供給が安定した
【パソコンの電源が突然切れて再起動して困る】 パソコンの電源は切っても、モニターや周辺機器の電源がつきっぱなしやと電気代がもったいないので、パソコン連動電源タップはある意味必需品です。でもパソコン連動タップの「パソコン」に接続した機器の電... -
やっと条件に合う宅配ボックス用ステッカーを見つけました
【欲しい宅配ボックス用ステッカーはなかなかない】 求める宅配ボックス用ステッカーは・デザインは猫さんベース・「鍵を閉めて」の文言はいらない・インターホンの側に貼るステッカーと、宅配ボックスに貼るステッカーが欲しいでした。 猫さんベースのデ... -
【解決】お客様のAdSenseアカウントでの広告配信を制限しました
【「お客様に代わって広告を配置」というメールが届きました】 先日、「お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました」と言うメールが届いて、広告配信を制限されたアカウントに「Google がお客様に代わって広告を配置」というタイトルのメール... -
Bingにサイトを登録するにはWebマスターツールに登録が必要
アフィリエイトに限った話ではないのですが、サイトに訪問してもらうためには検索でヒットさせる必要があります。Google Search Consoleに登録すると、Google検索とYahoo検索はOKですが、念のためBingにもサイトを登録しておきましょう。Bingは日本では10%... -
目の前にあるものを調べる Googleレンズ OCRや翻訳機能も
【画像検索も簡単!】 これまではGoogleの画像検索で写真をアップロードして検索してたと思いますが、Googleレンズを使えばアプリで撮影するだけですぐに検索結果が表示されます。検索結果の精度もブラウザで画像検索するよりも高そうです。 【OCR(光学的... -
英語のテーマやプラグインを日本語にする Poedit の使い方【WordPress】
WordPressの英語のテーマやプラグインを日本語で表示したり、日本語のプラグインでもラベルやメッセージを変更したい時など、「Poedit」というツールを使えば表示文字列を変更することができます。 「Poedit」自体をプラグイン化してくれたらもっと便利に... -
AdSenseの審査で複数アカウントエラーになった場合の対処法
【お客様はすでに AdSense アカウントをお持ちです】 いつものようにサイトを整えて、いつものように一発合格する予定でGoogle AdSenseの審査を受けたら、予想外の不合格メールが届きました。ちょっとショック・・ 不合格の理由は以下の通り、AdSenseアカ... -
お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました
【Googleからこんなメールが届きました】 先日「お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Google ではこの事態を受け、お客様のアカウントでの広告配信を制限いたしました。今後もお客様のサイトのトラフィックは継続的にモニタ... -
無料でセルフバック(自己アフィリエイト)報酬をもらおう
【セルフバック(自己アフィリエイト)とは】 文字通り、自分で商品を購入し、その成果報酬を自分で受け取る仕組みです。本当にアフィリエイトで報酬を得ようと思ったら、それなりに時間をかけてSEO対策も集客もやって、売れそうな商品を選んで、買っても... -
【MailPoet】ショートコード一覧 改訂版
前回の記事でMailPoetのショートコードを調べていた流れで、予想以上にショートコードが多くあることに気づいたので一覧化しておきます。 【ページやウィジェットで使うショートコード】 購読申し込みフォーム [mailpoet_form] 購読者数(未確認除く) [ma... -
【MailPoet】過去のメルマガ一覧ショートコードの表示件数をカスタマイズする方法
【過去のメルマガ一覧ショートコード】 MailPoetのショートコード [mailpoet_archive] を使うと、サイドバー等で簡単に過去のメルマガ一覧が表示できるので便利なのですが、全ての送信済みメルマガ一覧を表示するので、ちょっと困りもんです。 でもググっ... -
【PHP】 関数の中からグローバル変数が参照できない!解決方法は単純!
【関数内でグローバル宣言する】 PHPの言語リファレンスによると、以下のように関数内でグローバル宣言することにより、グローバルスコープの変数が参照できるとあります。 <?php $a = 1; $b = 2; function Sum() { global $a, $b; $b = $a + $b; } Sum...